●耕春会(こうしゅんかい)
  くまさんの”たけのこくらぶ”(1)美濃山第1フィールド

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●美濃山竹林で恒例の忘年PARTY
  12/19  4周年…第2Fでバーベキュー


  12月19日、2010年耕春会活動の納会・忘年会が美濃山竹林の第2フィールドで賑やかに開かれました(=写真)。竹林忘年会は、春のたけのこ掘り&バーベキューとともに耕春会恒例の2大イベントのひとつ。今年は、2006年10月末に初めて竹藪を切り開き元のたけのこ畑の再生活動に着手して以来、まる4周年に当たる年です。
 この日は好天に恵まれ、寒くもなく絶好の竹林バーベキュー日和となりました。10か所に分れて肉や野菜を焼いたり、焼きそばや炊き込みご飯などを食べながらアルコールを酌み交わし、日頃の活動でお世話になっている地権者の皆さんに感謝するとともに、互いの労をねぎらいあいました。
 パーティには、各種アルコール類や野菜類、景品類などの差し入れが数多くあり、バーベキューのあとはお楽しみ抽選会。1等賞の新米5キロをはじめ、まるごと館の野菜券などが引き当てられました。新米が当たったHさんは「これで無事に年が越せる」と冗談交じりに喜んでいました。


















〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●地域から 市民が元気なまちに!
 4/29 
たけのこ畑で竹林浴&焼肉PARTY 
   
 4月29日、GW恒例の「美濃山”竹林PARTY”」 が同第2フィールドで開かれ、80人を超える参加者がたけのこ掘りや焼肉、ビンゴゲームを楽しみ、和やかに交流を深めました(=写真)。
 天候不順が続く中で、この日も、夜来の激しい雷雨で開会が危ぶまれましたが、夜明けとともにすっきりと晴れ上がり、絶好のPARTY日和となりました。また、日頃、耕春会と連携しながら、竹チップや竹炭を肥料に使って野菜作りをしている久御山の上田農園のメンバーも参加、親交を温めました。

 午前11時に集合した参加者たちは、開会宣言、同あいさつのあと、一斉にたけのこ畑へ。耕春会の皆さんの手助けで、親子や孫たちとともに何本も掘りだしていました。
 昼過ぎからは、いよいよ焼肉PARTY。参加者は、配られたたけのこご飯を味わい、掘りたてのたけのこを早速、アルミホイルにくるんで焼いた。焼きそばや焼き肉、ウインナー、魚や野菜類を腹いっぱい食べて、差し入れられた色んなアルコールを順番に口にしながら、各所で交流と懇談の花を咲かせていました。午後3時過ぎにはみんなで片づけをして、ごみとともに掘ったたけのこを土産に持ち帰りました。 




























〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●参加者募集中! GWの竹林PARTY



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

   
●雨模様のなか、さくら公園で花見(耕春会)
    4月1日 白井F整備のご苦労さん会兼ね

 1月19日から着手した八幡安居塚・白井フィールドの竹林整備を3月中に終えた耕春会の面々は4月1日、互いの慰労を兼ねた花見のつどいを男山のさくら公園で開きました。この日は朝から雨模様とあって、さくら公園はほぼ貸し切り状態。花見の時間中は、不思議と晴れるなど天も味方につけた和気あいあいのいい花見会でした(=写真)。



















〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●安居塚フィールド、作業順調に進む
  
伐り取った竹の枝葉を搬出→畑の肥料に活用 

  新年早々から始まった安居塚地内にある新フィールドの竹林整備作業は、順調に進んでいます。2月9日には、伐り取った竹の枝葉を腐らせて畑の肥料用として使うために竹林から搬出したり、枯れ竹を整理し焼却する作業に大勢が汗を流しました(=写真)。

 
















●地域貢献の誇り持ち、新フィールドに着手
 
八幡安居塚 1月19日から3月9日までの予定で

   耕春会は1月19日、新年の初仕事に取り組みました。活動場所は八幡安居塚地内の新しいフィールドである白井フィールド。期間は、きょうから3月9日くらいまでの予定。
  この日はまず、責任者から仕事の概要と注意事項などの説明があったあと、初仕事にあたり、上谷耕造市議が「今年も楽しくいい汗かいて、地権者に喜ばれ、地域の景観や環境改善にも貢献しているという誇りを持って取り組もう」と激励のあいさつ。ストレッチ体操で体をほぐしたあと、早速3つの班に分かれて作業に取りかかりました


□今後の予定は1/29、2/9、19、29、3/9
■参加希望者は…
 *s-kimoto@asahi-net.or.jp木本
 *okamoto5309@kuc.biglbe.ne.jp岡本
 *m-itoh@lagoon.ocn.ne.jp井藤


←●作業するフィールドの範囲を明示(=写真左)



▼枯れ竹を整理












             ▼枯れ竹を燃やす












2010 新年は1月19日《火》から活動

  たけのこ栽培しませんか! 毎月9のつく日に活動
   午前10時美濃山フィールド駐車場集合
  初めての人、大歓迎!
 一緒にいい汗流しましょう!! 
 

毎年4月に開くたけのこ掘りとバーベキューの催し”竹林Party”風景









<お申し込み&お問い合わせ先>
  耕春会(こうしゅんかい)
*s-kimoto@asahi-net.or.jp木本
*okamoto5309@kuc.biglbe.ne.jp岡本
*m-itoh@lagoon.ocn.ne.jp井藤



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


▼耕春会(旧たけのこくらぶ)はこんな活動をしています

●荒れ放題の竹薮に命を吹き込み、たけのこ畑に再生
  仲間の手で、貴重な地域資源がまたひとつ蘇りました

▼竹と格闘しながら、竹藪を切り開く          ▼見事に甦ったたけのこ畑

















●あなたも、”竹林デビュー”しませんか
  
とくに、団塊・シニア世代の参加をお待ちしています

 ●所有者の管理と手入れが行き届かなくなったために、竹藪が鬱蒼と茂り
枯れ竹が荒れ放題のまま放置されていた美濃山の旧たけのこ畑。

 ●上谷耕造くまさんくらぶの仲間たちは2006年10月末、このフィ−ルドに着目し、
貴重な地域資源として再生させるためのプロジェクトを起こし、作業に取り掛かりました。

 ●作業は、その年の秋から翌年の春にかけて約半年間、集中的に作業を続けた結果、
2007年3月には、荒れ放題でやっかいものだった竹薮が、一挙に明るく風通しのいい
元のたけのこ畑に生まれ変わったのです。

 ●定年退職者を中心とした楽しく、健康にもいいボランティア活動地権者に喜ばれ
ひいては地域資源の再生・保全にも貢献できる
という一石三鳥の取り組みです。
「リスタート元年」と言われた2007年を期に、地域ボランティア活動はますます盛んになろう
としていますが、この”たけのこ畑の再生活動”は八幡特有のテーマといえます。

 ●あなたの参加をお待ちしています。

************************************************

  ●着手前の竹藪は、こんなに荒れていた

 男山丘陵の南の端、かつて、たけのこ畑だった美濃山の竹林。
所有者も管理と手入れの手が届かず、竹薮が鬱蒼と茂り、枯れ竹が荒れ放題のまま放置されていました。
 このフィールドに手を入れ、貴重な地域資源としてたけのこ畑を再生させていくために2006年10月30日、
くまさんの
”たけのこくらぶ”は動き出しました。






収穫の”春”に向けて…。楽しみながら、たけのこ畑を手入れ
「くまさんのたけのこくらぶ」が発足